いよいよ寒くなってきました。
スーパーで鳥手羽先が安かったので購入し、これで出汁作って
色々な料理にしようと思いました。

手羽に塩、ニンニク、生姜と、酒、みりん、水2リットルを加えて圧力鍋で
煮ること約1時間半。
良い感じに色づいた出汁が完成しました。
このスープで何を作ろうか色々考えたところ、寒いのでおでんの出汁に使おうと思い立ちました。
少々、鰹出汁等も加えておでん用のスープに変形させ、そこに大根(下茹でしたもの)や
その他好みの練り物をトッピング。
30分ほど煮込んで出来上がりです。
仕上げにゆずの皮を散らしてみると、見た目にも香り的にも良い感じに完成しました。
それではいただきましょう、ということで大根から。
暖まりますな〜。
手羽の出汁が濃すぎず薄すぎずいい塩梅で出ています。
いつものおでんとはまた違ったちょうど良い濃厚さ。
寒い日にピッタリの料理に仕上がりました。
まだまだ手羽出汁は残っているので、この連休、別の料理にも使ってみたいと思います。
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント